人気ブログランキング | 話題のタグを見る

鎌倉ごみ会議

先日、「鎌倉ごみ会議」なるものに参加してきました。

平日の夜6時半から、市役所の会議室にて。

思いっきり内容はしょっちゃいますが、新しく建てられる焼却炉について、市民である私たちは何もしらないのでは?
人ごとではないごみの問題を、みんなで語りましょう!という趣旨の集まりでした。

それにしても、です。

開始当初は関係者含め4、50人くらいだったのですが、会社の終わる時間から人が増え続け、結局80人もの人が集まったということです。

これだけ「ごみ」に感心をもっている人が集まるって、すごいことじゃないでしょうか。

参加者も若い人から年配の方まで、まさに「村の寄り合い」みたいな、なんだか面白い構成でした。

ここでは焼却炉建設「賛成」「反対」を決めるのではなく、自分たちが現状を知り、どんな解決策があるのかを探っていこう、という方向の話で、とっても建設的な話し合いだったのではと。

何より、初対面の人たちと話し合い、アイデアを出し合い、そしてそれを全員でシェアするというやり方、すごく刺激的だし、全員が参加しているという意識をもててとてもいいな、と思いました。


人が生きていればごみが出る。

でも、そのごみの行き着く先には何があるのだろう?

永遠に埋め立てていくことは出来ないし、これ以上エネルギーを使い、大気中に二酸化炭素を吐き出し続ける訳にはいきません。

一人一人の意識が町を変え、国を変え、そして世界を変えていく。

そんな可能性を感じる事ができた、とても有意義な会議でした。


でも、一つだけ。

きっと、家庭の中で一番ごみと関わりの深いであろう主婦の方が参加しにくい時間設定というのは、仕方がないけどちょっと残念だったかな。

子連れで参加してたのは私を含め3組だけでした。

普段は6時半就寝の娘を、結局10時半までつきあわせてしまい、ちょっとこれはまずいな〜、と。。。


でも、帰り道、

「ママたち何のお勉強してたの?」と聞く娘に、

「ごみをね〜、出さないように、減らすようにはどうすればいいかな〜、って相談してたんだよ」

と答えると、

「ふ〜ん」

と神妙な顔つき。


会議中「のどがかわいたよ〜」と懇願する娘に、

「今ね、ごみを減らそうっていう話してるんだから、ここでペットボトル買うのはありえない状況なのよ〜」

と水も与えなかった残酷な母でしたが、娘なりに理解はしたのか、

「お家帰っていっぱい飲む。」と、最後までつきあってくれたのでした。

今度から水筒忘れないようにしなくっちゃ!



あれから娘は自販機のペットボトルを見るたびに、

「ごみになるから買わないんだよね〜。スペシャルな時だけ」と、殊勝な事をいうようになりました。

やはり、ごみ問題は子供のうちから意識させるのが一番いいのでは。

だって、子供の手前、もうペットボトル買えないし。。。


何にしろ、鎌倉ではこういったイベントや集まりを色んなところで行っているようで、本当にすばらしいな、と思います。

主催者の皆様、ありがとうございました!
by kamakuraecolife | 2010-11-06 23:30 | 環境問題のこと
<< 年の瀬は始まりの始まり。 半断食(またはやせ我慢?) >>